

NS-087 Garnet Dark: ガーネットダーク
ガーネットダークは現在ノーススターが提供する最も飽和したセルフストライキングルビーで、細い棒引きや薄い吹き作品、リップラップなどに向いています。このセルフストライキングルビーはエアーが少なく作業性能が向上し、よりクリアで純粋な色をユーザーに提供する新世代の色です。ガーネットダークを高温の酸化炎で作業するとスタンダードなルビーと同様に一度透明になりますが、冷えると本来の色が戻ります。ストライクは簡単に繰り返すことができ、最終的な色はキルンに影響されません。最終的なレッドの色合いは最初のロッドの色よりわずかに暗くなることに注意して下さい。一度加熱してストライクさせると最終的な色を確認することが出来ます。 彫刻的な作品やインサイドアウトに長時間使用するとガーネットダークは深いブラウンへ変色する可能性があります。これは普通溶けるまで再加熱すると元の色に戻ります。セルフストライキングルビーに関する追加の情報はノーススターニュースレター26号を参照して下さい。

NS-088 Pomegranate: ポメグラネート
ポメグラネートは現在ノーススターが提供するセルフストライキングルビーファミリーのなかで最も明るい色合いで、特にスカルプチャーや厚い吹き作品向けにデザインされています。このセルフストライキングルビーはエアーが少なく作業性能が向上し、よりクリアで純粋な色をユーザーに提供する新世代の色です。ポメグラネートをニュートラルフレームからわずかに酸化した環境で作業するとスタンダードなルビーと同様に一度透明になりますが、冷えると本来の色が戻ります。(レッドにストライクバックするかは作品の厚さにもよります)この色はあまり飽和していないため最終的なストライクはキルンで行ったほうが良いでしょう。複数回再加熱しても色の減退は起こりません。ポメグラネートは他の2つのセルフストライキングルビーのようなブラウンへの変色は起こりません。最終的なレッドの色合いは最初のロッドの色よりわずかに暗くなることに注意して下さい。一度加熱してストライクさせると最終的な色を確認することが出来ます。セルフストライキングルビーに関する追加の情報はノーススターニュースレター26号を参照して下さい。

NS-089 Nile: ナイル
ナイルはアンバーパープルの唯一のオーガニックバージョンで濃い土っぽい色とバーントアンバーの色合いを生みます。吹き作品やスカルプチャー、上塗り色としての利用には向いていますが、十分に飽和していないため細い棒引きには向きません。ナイルを高温の酸化炎で作業しフレームもしくはキルンでストライクさせるとツヤのある陶器のような仕上がりを得ることができます。アンバーパープルど同様に作業しヘイズを焼き飛ばすようにして下さい。ナイルをあなたのお気に入りの不透明色に重ねると素晴らしい効果が生まれるでしょう。追加の情報はノーススターニュースレター26号を参照して下さい 。

NS-091 Ninja: ニンジャ
ニンジャは滑らかで適度に濃いブルーベースのブラックで、吹き作品やスカルプチャーでの利用に向いています。ニンジャは酸化炎で作業するようにして下さい。還元気味の環境で作業すると表面にグレーのシミが成長したりくすんだマットな仕上がりになります。色を加える時は優しく、十分に溶けてから高温を与えるようにします。ニンジャはどの色とも素晴らしいコンビネーションをみせ、またストライキングカラーの下地としても良く機能します。必ずお気に入りのアンバーパープルをニンジャの表面に被せてみて下さい。

NS-093 Plum Krazy:プラムクレイジー
プラムグレイジーはスモーキーブルーへストライクする暗く透明で人工的なパープルです。過熱とストライクを防ぐには低温の酸化炎で作業します。ストライクさせる準備ができたらやわらかいブルーのストライクを引き出すために565度でキルンでストライクさせるかやわらかいボサボサしたニュートラルフレームで炙ります。この色は適度な厚みのあるコイルポットした吹き作品やスカルプチャーでの利用に向いています。クリアでインケースすると鮮やかなメタリックブルーの筋を含むヴァイオレットです。スターホワイトやブルーキャラメルの上に重ねてみて下さい。長時間還元にさらすと不透明のグレーっぽいブルーを導きます。

NS-094 Egyptian White Sand: エジプシャンホワイトサンド
エジプシャンホワイトサンドは象牙もしくは発掘された古代エジプトの象形文字が書かれた石板を連想させます。この色は炎の科学的性質にそれほど敏感ではありませんが泡を吹いたり跡が残るのを避けるためにやわらかい炎でやさしく加熱して下さい。一度熱のベースが出来上がるとさらに素早く加熱することが出来ます。滑らかに溶けるまでゆっくりと作業することが成功の鍵です。この色はスターホワイトをベースに調合されていますがさらに不透明度と濃度が高められています。そしてエジプシャンホワイトサンドはアンティーク調でザラザラしたテクスチャーに仕上げられた色でムリーニのような彫刻的な利用法で必要な微妙な色合いの変化をつけるために理想的な色です。とても高濃度のため極端に薄い吹き作品に向いていますし、また背景色にも有用です。

NS-095 Oregon Gray: オレゴングレー
安定したグレー。表面に跡が残るのを避ける為に柔らかいぼんやりとした炎でゆっくりと作業するのが良い。一旦滑らかな状態に溶けると熱はより急速に浸透します。

NS-096 Light Oregon Gray: ライトオレゴングレー
安定したオパール。表面に跡が残るのを避ける為に柔らかいぼんやりとした炎でゆっくりと作業するのが良い。一旦滑らかな状態に溶けると熱は急速に浸透します。

NS-097 Evergreen: エバーグリーン
エバーグリーンはフォレストグリーンよりさらに暗い色です。この色は滑らかでニュートラルフレームでの作業が最適ですが変色の心配なくほぼ全ての炎で作業することが出来ます。急激な加熱で泡を吹くことがあるのでゆっくりと加熱して下さい。フォレストグリーンやジェイドの横に使用すると美しいグリーンの色合いになるので是非試してみて下さい。

NS-098 Loch Ness: ロックネス
どんな利用法でも使用できる暗く不透明なキラキラ輝く緑。ニュートラルフレームから酸化炎の間での作業が最適で長時間のアニールは金色が現れる傾向があります。

NS-100 Black Lightning:ブラックライトニング
銀を含んだとても濃い黒。ブラックライトニングは鏡のようなメタリックブルーを生むことができます。超還元で有機的なアーストーン。ブラックライトニングを最もバイオレットの状態に保つためには超酸化炎の環境で作品が完成するまで作業し、そして鏡のようなツヤを生むために数秒間超還元炎で炙ります。他の素晴らしい効果を得るにはブラックライトニングをクリアでインケースして下さい。色は引き伸ばされるので吹き作品にすると素晴らしい。多量にインケースした場合は必ず入念にアニールして下さい。これはNS-111 アラスカンサンダーの兄弟です。

NS-101 Purple Urple :パープルアーパル
パープルアーパルはヒヤシンスのような暗いパープルですが炎の中での作業は異なります。この不透明のパープルはクロームをベースとした技術を使用していますがひび割れの問題がありません。薄い棒引きへの利用や吹き作品に良い。熱に敏感なため泡をふくのを避ける為にゆっくりと作業するのが望ましい。一度赤く光ると十分に熱せらている。還元に敏感で、もし十分に炎が 酸化していなければグレーもしくはブラウンの縞模様がガラスの表面に成長します。深いパープルの効果を得るためにヴァイオレットを重ねてみて下さい。

NS-102 Silver Bullet : シルバーブレット
シルバーブレットはキャラメルに似ています。これは薄く引き延ばすことのできるシルバーを多く含んだ小麦色で、棒引きや吹き作品にすると素晴らしい。鮮やかな小麦色を得るためには熱いニュートラルフレームから酸化炎の間で作業して下さい。シルバーを含む鏡の様な艶を得るためには還元炎で炙って下さい。ルビーもしくはアンバーパープルをシルバーブレットの上に試してみて下さい。

Berry Gumbolt : ベリーガンボルト
ベリーガンボルトは完全に不透明で鮮明なダークブルーで棒引きや吹き作品に向いています。還元の影響を受けにくく、炎に敏感でもない。最も良い結果を得るためにはニュートラルフレームで作業して下さい。

NS-104 Unobtainium;アンオプテニアム
アンオプテニアムはとても濃いキラキラ輝く砲金色を含む青で、棒引きや吹き作品に向いています。高温で簡単に作業ができます。最も鮮明で鮮やかな色を維持するためにはニュートラルフレームからわずかに酸化炎で作業して下さい。深いインケースはひび割れの原因になるので避けて下さい。アンオプテニアムは注意深く使用し、高価な作品を作る前にあなたの利用法をテストして下さい。 外側での作業では問題なく使えます。鮮やかなキラキラ輝くスパークルルビーを得るためにはアンオプテニアムをガーネットもしくはポメグラネート で覆うことを試して下さい。 アンオプテニアムの上を覆う全ての透明色は素晴らしい効果を生みます。

NS-105 Silver Creek:シルバークリーク
シルバークリークはシルバーをベースとして含んだ色で、銀色の緑と青だけでなく最もエキサイティングなメタリックなパープルと朱色を生むとても安定した色。炎の中でアンバーパープルやダブルアンバーパープルと同じように反応する。この色は鮮やかな色を失うことなく薄く吹き伸ばすことができます。複数層のカラーコンビネーションを得るために他の色と一緒に使うことをお試し下さい。

NS-106 Dark Amethyst:ダークアメジスト
ダークアメジストは明るい透明な紫色です。これは"見たまんま変化しない"の色です。最も良い結果を得るためにはわずかにニュートラルフレームから酸化炎の間で使用して下さい。ダークアメジストはバターのように働くため他の色の上に塗り広げることをためらわないでください。棒引きにすると色を失ったり朱色が現れる傾向があります。

NS-109 Plum Kush:プラムクッシュ
プラムクッシュは黒のスパークル色でスカルプトや吹き作品に向いています。とても滑らかで扱いやすい。この色は酸化炎で作業して下さい。還元気味の環境はグレーの筋が表面に現れたりくすんだマットな仕上がりの原因になります。

NS-111 Alaskan Thunder:アラスカンサンダー
アラスカンサンダーは黒と青のシルバーカラーです。酸化炎で作業すると鮮やかなメタリックブルー、グリーン、パープルが現れ、ニュートラルフレームではくすんだ緑、クリーム色、白になります。超還元炎で作業した場合とても良い灰色を得ることが出来ます。棒引きやスカルプト、吹き作品に向いています。クリアやイエローでインケースすると素晴らしい効果を得られます。

NS-113 Turbo Amethyst:ターボアメジスト
ターボアメジストは滑らかな暗い紫です。この色はダークアメジストを濃くしたバージョンで、バターのように働く見たまんま変化しない色です。わずかにニュートラルフレームから酸化炎で作業して下さい。ターボアメジストはターボコバルトの紫バージョンです。